終わった…。 ― 2011年11月20日
あああああああああ…。
打てないよ打てないよ打てなさ過ぎたよ…。
完全優勝。あと一歩が遠いなぁ。
生きている間に見られるんだろうか。
でもね、8年間も強いドラゴンズを応援できて幸せでした。
毎年CSファイナルに出場してくれて、たくさんドラゴンズの野球が見れました。
こんなに幸せな8年間はなかった。
落合監督、本当にありがとうございました。
打てないよ打てないよ打てなさ過ぎたよ…。
完全優勝。あと一歩が遠いなぁ。
生きている間に見られるんだろうか。
でもね、8年間も強いドラゴンズを応援できて幸せでした。
毎年CSファイナルに出場してくれて、たくさんドラゴンズの野球が見れました。
こんなに幸せな8年間はなかった。
落合監督、本当にありがとうございました。
やっぱり日本一で落合野球を終わりにして欲しかったなぁ。
終わった…という脱力感と寂しさ悔しさで、涙目になっておりまする。
買ってみた。 ― 2011年04月21日

英智さんデザインのチャリティTシャツ。
復興までは長丁場になるだろうから、続けやすい支援をしていきたいなぁと。
お人形遊びもしましたよ。
復興までは長丁場になるだろうから、続けやすい支援をしていきたいなぁと。
お人形遊びもしましたよ。

リカちゃんキャッスルの月間ドレスを、momokoのGroovy Babyさんに着せてみた。
ジェニーにも着せてみたんだけど、こちらの方がバランスがいい気がする。
頑張るキャッスルも支援していこうかな、というか、
支援関係なくキャッスルの商品は魅力的だから買ってしまうのだ。
ジェニーにも着せてみたんだけど、こちらの方がバランスがいい気がする。
頑張るキャッスルも支援していこうかな、というか、
支援関係なくキャッスルの商品は魅力的だから買ってしまうのだ。
負けたぁ~。 ― 2010年11月07日
いやいや、よくやったよドラゴンズ。本当に。
なんという試合だよ。見てる方もヘトヘトだよ。
落合監督になってからリーグ優勝3回、
クライマックス制して日本一が1回、
でも完全優勝はいまだならず…。
あと一枚でロイヤルストレートフラッシュというか、
あと1つでコンプリートなのにぃ!というような、
寸止め状態が続いているような、
そんなもどかしさを感じ続けてもう7年。
ずーっとAクラスなんだけどね。
強いドラゴンズなんですが、人の欲求というのは尽きないものですな。
今年は若手も育ってきたし、来年こそは完全優勝を見せてくれ!
お疲れ様でした!
なんという試合だよ。見てる方もヘトヘトだよ。
落合監督になってからリーグ優勝3回、
クライマックス制して日本一が1回、
でも完全優勝はいまだならず…。
あと一枚でロイヤルストレートフラッシュというか、
あと1つでコンプリートなのにぃ!というような、
寸止め状態が続いているような、
そんなもどかしさを感じ続けてもう7年。
ずーっとAクラスなんだけどね。
強いドラゴンズなんですが、人の欲求というのは尽きないものですな。
今年は若手も育ってきたし、来年こそは完全優勝を見せてくれ!
お疲れ様でした!
メイク変え。 ― 2010年10月14日
ぼちぼちと、ユノアセカンドさんたちのメイクをやりなおしていたのがやっと完成しましたよ。
なんかただの外人のお姉さんたちみたいになっておりますが。

ヘッドのメイクは終わったんだけど、ボディとの色差が激しいので、
ボディ塗装もするかどうか悩み中…。
ボディ塗装って、服を着せ替えたりいじくったりしてるうちに
どんどん剥げてきちゃうじゃないですか。
ボディ塗装もするかどうか悩み中…。
ボディ塗装って、服を着せ替えたりいじくったりしてるうちに
どんどん剥げてきちゃうじゃないですか。
全然関係ないけど、ドラゴンズがめでたく優勝しましたので
今年もスポーツ新聞全紙買いまくりやりましたよ。

今回は一面が中日じゃないのが多くてちょっぴり悲しかったですよ。
そして、優勝決定ビールかけ日と胴上げ日と、2日連続で同じコンビニで全紙買うのは、
ちょっぴり恥ずかしかったですよ。
優勝してるっていうのに観客動員数減の中日って、なんとかならんのかねぇ。
ナゴド勝率7割超えなのにねぇ。
名古屋だとサンドラとか中日専門番組をやってるけど、イマイチ内容が硬いので、
(野球好きには面白いけど、一般の人が見て興味持つ内容とは思えないので)
北海道でやってるエフファイブみたいに、選手のキャラ性を前面に打ち出したらどうかと思う。
小田とか藤井とか英智とか、ノリのいい選手もいるしね。
森野とかもコメント聞いてると面白いんだけどなぁ。
そして、優勝決定ビールかけ日と胴上げ日と、2日連続で同じコンビニで全紙買うのは、
ちょっぴり恥ずかしかったですよ。
優勝してるっていうのに観客動員数減の中日って、なんとかならんのかねぇ。
ナゴド勝率7割超えなのにねぇ。
名古屋だとサンドラとか中日専門番組をやってるけど、イマイチ内容が硬いので、
(野球好きには面白いけど、一般の人が見て興味持つ内容とは思えないので)
北海道でやってるエフファイブみたいに、選手のキャラ性を前面に打ち出したらどうかと思う。
小田とか藤井とか英智とか、ノリのいい選手もいるしね。
森野とかもコメント聞いてると面白いんだけどなぁ。
西武ドームは森の中。 ― 2009年06月15日
今年も西武ドームに行ってきましたよ。広島 - 西武戦を見ました。
あまりにもどっちのチームの選手も知らないから、
選手名鑑を持参して、一人一人確認しながら見る。
画像は、西武ドームを真っ赤に埋め尽くすカープファンの皆さん。
ニュースで度々名前を目にするけど読めない、広島の「梵選手」は、
「そよぎ選手」と読むのであることをおぼえた。
攻・走・守、揃った素晴らしい選手なので、一緒に行った友達と、
これからは応援しようよということになった。
頑張って活躍してください。中日戦以外で。
本日は、ブラウン監督の必殺技「5人内野シフト」発動!

初めて目の前で見たけど、驚いたね。
と言うか、球場全体がざわめきましたわ。
それにしても長い試合だったなぁ。お尻が痛いです…。
あまりにもどっちのチームの選手も知らないから、
選手名鑑を持参して、一人一人確認しながら見る。
画像は、西武ドームを真っ赤に埋め尽くすカープファンの皆さん。
ニュースで度々名前を目にするけど読めない、広島の「梵選手」は、
「そよぎ選手」と読むのであることをおぼえた。
攻・走・守、揃った素晴らしい選手なので、一緒に行った友達と、
これからは応援しようよということになった。
頑張って活躍してください。中日戦以外で。
本日は、ブラウン監督の必殺技「5人内野シフト」発動!

初めて目の前で見たけど、驚いたね。
と言うか、球場全体がざわめきましたわ。
それにしても長い試合だったなぁ。お尻が痛いです…。
